<ヘッダ>
敵=ウェポン1体 HPは13000程度
POP条件が特殊なのと生息環境が悪いのでなかなか強く感じるがShikigami Weapon自体は雑魚のウェポンをちょっと強くしてHPを増やした程度である。忍者での被ダメは一発200未満であった。
バインド○、グラビデ○、スリプル○、スタン○
勝利条件=倒す
敗北条件=戦闘不能
POP条件=没後21時間+3〜10分の間にインビジ状態でPOP。インビジ状態のままだと広域スキャンでしか引っかからない。広域スキャンにひっかかるようになってから魔法か種族感知(意図的に雑魚ウェポン族にリンクさせる)でインビジを解除させてから攻撃して赤ネームにする。他サイトではPOPしたら即高速移動するようなことが書いてあるが実際はPOPしてからプロテス・シェル・ヘイスト・ストンスキン・ブリンク・アクアベールしてMPを回復してから移動を開始するため1〜2分は最初のPOP地点からは動かない。
</ヘッダ>
<戦略>
攻撃=殴る
防御:通常攻撃=蝉
防御:怒りの旋風=蝉
防御:怒りの一撃=蝉
防御:怒りの4連打=蝉
防御:ディアガ=蝉の張りなおし
防御:スリプル=蝉&ディアガを食らっておく
<戦術>
◇プラン1 撃破タイム推定15分
構成=忍者サポ獣×1・赤サポシ×1
時間になったら忍者のサポ獣で広域サーチ、広域サーチに引っかかったら即移動して赤が忍者にケアルしてShikigami Weaponのインビジ状態を解く。忍者があやつるしてShikigami Weaponを赤ネームにして戦闘開始。Shikigami Weaponは戦闘開始時には強化がたくさんかかっているのですばやくディスペルして裸にする、忍者が弱体をいれてタゲを取るようにしつつプロテスやシェルをしたら即ディスペルする。裸にして強化魔法を使わせることで殴りを減らすようにすると楽になる。戦闘中に雑魚ウェポンがからんでくると思うが寝かせて対応する。最低人数の2人でやったが4人以上でいくと安定すると思う。釣り要員としては赤サポ狩か赤サポ獣がよい。広域サーチでShikigami Weaponを発見してケアルあたりでインビジ状態を解き、更にスリプルでキープすることが可能である。
</戦術>
</戦略>
</目的>