FF11 愛の貧乏脱出作戦 ENM攻略 ウルガランENM 唇滅びて 赤ソロ




◇ウルガラン山脈 熊爪獄 唇滅びて(75制限)

<ヘッダ>

敵=大タウルス HP8000ぐらい 小タウルス HP4700−5248 推定5000

勝利条件=タウルス2体を倒す

敗北条件=戦闘不能&30分経過

大きいタウルスが寝ているそばで小さいタウルスを倒すと大きいタウルスの移動速度が通常の10分、HPが半分きるまで一切魔法を使わない。

</ヘッダ>

<必要なもの>

クリームパフ(INT+7)、知恵の薬(90秒INT+8)、リレイズピアス

精霊装備

メニュー → コンフィグ → チャットフィルターの戦闘中のNPCが関係するエフェクト効果をOFFにする(効果がみえないとシェルの有無が見えなくなってしまうため)



<BC作戦>

倒す順番は 小さいほう → 大きいほう

BCにインしたらクリームパフを食べる、プロテス4、シェル4、リレイズ、ストンスキン、ブリンク、ファランクス、アクアベール、ヘイスト、リフレシュする。ヒーリングしてMP回復したら知恵の薬を飲んで再度リフレシュして戦闘開始へ

※ここで絶対にしてはいけないこと。ブレイズスパイク・アイススパイク・ショックスパイクは使わない、寝かせたタイミングで反撃したことになって起きてしまう可能性があるため

<戦闘開始>

小さい方にバインド → 精霊の印して大きいほうにスリプル2

</戦闘開始>

<小さいほう始末>

バインド中の小さいほうにディスペル(シェルはもちろん消す、プロも消す) → 小さいほうにバーン → 小さいほうにグラビデ →連続魔サンダー3(グラビデのリキャストを見えるようにマクロを組む)たくさんでぶっ殺す、途中でグラビデがきれたらグラビデを。リキャがまだだったらバインドで耐える。途中アダマンプレストアーマーというシェルの効果のWSとシェル4をつかってきたらディスペル。

</小さいほう始末>

<大きいほうの始末>

ここまでの手順どおりにやると大きいほうは足が遅くなってソニアンレイしか使わないようになっているのでゆっくり回復する。回復したらディスペルで大きいほうにプロテスもシェルもかかっていないのを確認したら残り6割まで削る。

6割まで削ったらストンスキン、ブリンク、ファランクス、リフレシュをして、大きいほうにバーン、バイオ2する。その後大きいほうにバインド → グラビデ → 精霊の印 → サイレス → サンダー3、ブリザド3、ファイア3を繰り返してぶっ殺す。

</大きいほうの始末>

あとはあたりを引くだけ!、グッドラック!!



■戻る